本サイトのコンテンツには、広告が含まれております。

公務員試験tips

【断言】公務員試験に強い大学は?←そんなものはない【すべてあなた次第】

こんにちは!元公務員のHiroshiです。

高校生
高校生
公務員就職に強い大学ってどこだろう?
将来的に公務員を考えているから、大学を選ぶ際の参考として知りたい。
大学生
大学生
公務員への就職を考えているけど、公務員に強い大学とかってあるのかな?
自分の大学が公務員就職に強くなかった場合、不利になるのか不安だ…

 

「公務員」は、常に学生から一定の人気を誇る職業です。

それ故に、公務員に強い大学を知りたいと思う高校生・大学生の方も多いと思います。

Hiroshi
Hiroshi
お子さんに「公務員になって欲しい」と考える保護者の方の中にも、公務員に強い大学が知りたい方もいるかもしれませんね、

 

そこで今回は、「公務員就職に強い大学」をテーマに書いていきます。

 

この記事を書いている僕は、新卒で某県庁に首席入庁した経歴を持つ元公務員です。

僕自身の経験・実体験をふまえながら、他のサイトにはない切り口で執筆します。

 

ただ最初に言っておくと、「公務員就職に強い大学」なんてありません。

【就職】公務員に強い大学は?←そんなものはない【地方も国家も同じ】

公務員に強い大学は?←そんなものはない

タイトルと見出しにもあるとおり、「公務員就職に強い大学」なんてものはないです。

(地方公務員でも国家公務員でも同じ)

 

ネットでは色々出てくるかもですが、元公務員の僕的には「???」という感じ。

その理由を説明します。

理由①:学歴(大学名・学部・偏差値)が関係ない

最大の理由が、公務員試験は学歴が一切関係ないことです。

そもそも公務員試験は非常に平等な試験。

1次試験の筆記・2次試験の面接ともに、高い得点を取った人から合格していきます。

 

当然ですが、大学名・学歴による加点や減点は一切ありません

Hiroshi
Hiroshi
合格点を取ればFラン大でも受かりますし、逆に点数が足りなかったら東大でも落ちます。

 

一方、民間の就活だと「学歴」「OBとのつながり」が採用に影響することもあり得ます。

  • 単純な学歴フィルター
  • この企業・業界は、〇〇大学の学閥があるから、〇〇大の学生が有利

それ故に業界や企業によって、「就職が強い」等と言われることはあるでしょう。

 

しかし公務員は、大学名・学閥が合否には本当に関係ありません。

(役所に入ってから、大学別の同窓会等が存在する可能性はあります)

となると、大学で「公務員就職に強い・弱い」は語れないと思いませんか?

理由②:大学の体制も、他で代替できる

でも大学側の体制には差があるのでは?
学内講座が充実していたりする大学は、やっぱり公務員就職に強そう。

大学側の体制の差によって、公務員就職への強さも違うと思う方もいると思います。

でも、これについても正直関係ありませんよ。

 

確かに、学内講座などで公務員試験対策ができる大学は結構あります。

でも基本的に、学内講座って公務員予備校の講師が行っているんですよね。

つまり、別に学内講座がなくても、自分で予備校や通信講座を利用すれば良いだけの話

 

また、当然学内講座も有料です。

普通の予備校より多少安いかもですが、金額としてはそこまで大きく違いません。

体制が充実していても、無料or手頃に対策ができるわけではありません。
予備校に行く場合と実質は同じなので、学内講座なくてもノーダメージです。

 

また、基本的にどの大学でも「就職課」や「キャリアセンター」がありますよね。

そこで面接練習も行ってくれるので、別に学内講座を受講しなくても、予備校に行かなくても対策はできます。

Hiroshi
Hiroshi
公務員だろうと民間就活だろうと、面接の基本は同じです。
就職課に模擬面接を頼めば、普通に対応してくれますよ。

 

ちなみに僕は学内講座も取らず、予備校にも行かず、独学で公務員試験の勉強をしました。

そして、面接対策は普通に就職課を利用しただけですが、それでも合格できました。

 

公務員試験は「努力したかどうか」が合否を左右するので、すべて自分次第です。

大学側の体制に差はあれど、代替手段はいくらでもあるので、特に問題にならないかと。

巷で言われる「公務員に強い大学」のパターン

巷で言われる「公務員に強い大学」のパターン

よく「公務員に強い大学」と言われるのは、単純に公務員に就職する人が多い大学です。

例を挙げると、以下の東洋経済の記事ですね。

  • 1位:日本大学
  • 2位:北海道教育大学
  • 3位:広島大学
  • 4位:早稲田大学
  • 5位:中央大学
  • 6位:愛知教育大学
  • 7位:立命館大学
  • 8位:千葉大学
  • 9位:文教大学
  • 10位:金沢大学

-出典:公務員の就職に強い大学ランキング

 

ただ、「公務員になる人が多い=公務員就職が強い」と考えるのは、かなり短絡的です。

(そもそも僕は、公務員に強い大学はないというスタンスですが)

なぜなら、「公務員になる人が多い大学」は以下の3パターンに分類されるから。

①:マンモス私立大学

1つ目が私立のマンモス大学。

例えば、日本大学や早稲田大学が該当します。

 

マンモス私大に関しては、学生の数が多いんですから、公務員になる人も当然多いです。

にもかかわらず、「公務員合格者が多い=公務員に強い」と判断するのは、少し乱暴だと思いませんか…?

Hiroshi
Hiroshi
日大や早稲田から公務員になる人が多くても、「まぁそりゃそうだよね」って感じます。

②:地方国立大学

2つ目が地方国立大学。

地方国立大学は、そもそも地元出身者が多いです。

 

地方国立大の学生が地元で安定した職業に就こうと思ったら、真っ先に公務員が選択肢になります

また、国立大学の学生ですから、普通に真面目で優秀な方が多いです。

 

となると、地方国立大の方が公務員試験に合格するのは、別に大学が公務員に強いからではないですよね。

学生個人が優秀なだけです

地方国立大学が公務員に強いと考えるのも、あまりに短絡的に感じます…

③:教育系大学

3つ目が教育系大学。

教育大学には、そもそも将来的に教員になりたい方が進学します。

 

公立学校の教員も公務員ですから、教育大学から公務員になる人が多いのって当たり前なんですよね。。

Hiroshi
Hiroshi
むしろ少なかったら困ります(笑)

 

教育系の大学に関しては、公務員(教員)になる人の割合も大きいので、「公務員に強い」と言っていいかもしれません。

でもそれってある意味当然のことなので、あまり考える必要はない気がします…




【まとめ】公務員への就職に大学はマジで関係ない。強いor弱いを考える必要なし

【まとめ】公務員の就職に大学はマジで関係ない。強いor弱いを考える必要なし

本文でも書いたとおり、公務員への就職に強い大学なんてありません。

大学によってサポート体制に違いはあるかもですが、いくらでも代替する手段があるので気にする必要はなし。

Hiroshi
Hiroshi
公務員試験に合格できるかは、すべて「その人次第」です。
適切な方向で努力をすれば、誰でも合格できます。

 

なので、高校生が大学を選ぶ際に、「公務員に強いか」「合格者が多いか」を軸に考えなくてOKです。

そもそも最初から公務員に絞る必要もないと思いますよ。

大学で勉強する中で「公務員になりたい」と思ったら、勉強を始めれば良いだけ

どんな大学・学部からでも公務員になることは可能なので、興味・関心を軸に大学を選ぶのがおすすめです。

公務員になりたい大学生へ

公務員への就職を考えている大学生は、合格のために努力をしましょう。

以下の記事を参考に、ぜひ予備校選び・独学での学習をスタートさせてください!

(独学で県庁に首席入庁した僕の経験をもとに書いています)

 

公務員試験の予備校比較

以下の記事にて大手の予備校について、元県庁職員の視点からまとめています。

【決定版】公務員予備校の徹底比較。あなたのおすすめはココ!【元県庁職員が厳選】本記事では、大手の公務員予備校5社を費用・カリキュラム・サポートなどの点から徹底比較するとともに、各予備校の特徴から、あなたにおすすめの予備校をご紹介しています。さらに、社会人はどの予備校が良いか、予備校は無駄ではないか等の疑問にも答えています。公務員試験の予備校選びに迷われている方は必見ですよ。...

 

公務員試験の独学対策

独学で県庁に首席入庁した僕の勉強法などを以下の記事でまとめています。

【保存版】独学で公務員試験に合格した、対策法のすべて【スケジュール・勉強法】公務員試験は独学じゃ無理?いいえ、公務員試験は独学で合格可能です。本記事では、独学で県庁に首席入庁した経歴を持つ筆者が、公務員試験の独学勉強法・参考書・スケジュール・独学に際する注意事項などを書いています。独学で挑戦しようと思っている、予備校と独学で迷っている大学生や社会人は必見です。...