本サイトのコンテンツには、広告が含まれております。

公務員の退職・転職

【経験談】20代で公務員を辞めたい←早めに決断すべき【やめてよかった】

こんにちは!元公務員のHiroshiです。

20代だけど、公務員を辞めたい。
でも勉強を頑張って合格したし、安定しているから迷う…
公務員を辞めたいけど、退職後のお金・転職の面が不安。
なかなか辞める決断ができない

 

新卒・20代など、公務員を辞めたいと思っている若手は多いです。

ただ安定性・退職後の不安から、退職を悩んでしまいますよね。

しかし、辞めたいと思うなら20代のうちに辞めるべきです。

 

本記事の内容

  • 公務員を辞めたいならば、20代で辞めるべき理由
  • 僕がなぜ20代で公務員を辞めたのか
  • 辞めたい人のよくある不安・質問に回答

この記事を書いている僕は、2年間で県庁を退職した元公務員です。

あなたと同じく「公務員を辞めたい」と悩み、実際に退職しました。

だからこそ、経験から質の高い情報を提供できると自負しております。

 

3分ほどで読めますので、ぜひ最後までお付き合いください。

【20代】公務員を辞めたい人は辞めるべき理由

【20代】公務員を辞めたい人は辞めるべき理由

公務員を辞めたいと感じている20代は、早く公務員を辞めるべきです。

  • 20代ならば、退職後の選択肢の幅が広い
  • 不満を抱いたまま公務員として働き続けるのはもったいない
  • 年を重ねると、環境に慣れて辞められなくなる

その理由は上記の3つ。

つまり、時間的なリミット・要因が、20代で決断すべき理由です。

理由①:20代ならば、退職後の選択肢の幅が広い

1つ目の理由が、20代ならば退職後の選択肢の幅が広いこと。

  • 若さ・体力・時間もある
  • 公務員として働いた期間が短く、良い意味で染まっていない

必然的に、転職や独立などのいろいろな選択肢があるんです。

 

よく「公務員は転職市場では価値が低い」と言われます。

それは公務員の仕事上、成果・数字を追求する能力・意識が低いことが理由です。

しかし、20代なら話は別。
公務員に染まりきっていない上に体力・吸収力があるためです。

企業側も十分再教育が可能と考えるので、さほど不利にはなりません。

(公務員に限らずどんな業界も、基本的に転職は若いほど有利)

 

また転職のみならず、フリーランスとして独立するのも20代が有利です。

  • 若い方が吸収力がある
    →勉強してスキルを身につけやすい
  • 親も現役で働いている人が多い
    →独立して収入が下がっても、実家に戻れば生活できる

スキル面・生活面ともに、20代がベストでしょう。

(30代以降になると、結婚したり子どもができる・親が退職する可能性が高くなり、独立を選ぶのは現実的に難しくなるかと)

 

年をとるごとに退職後の選択肢が狭まっていきます。

しかし、20代なら色々な選択肢から自分が好きな道を選びやすいです。

辞めるのならば、若い20代のうちに越したことはありません。

理由②:不満を抱えたまま公務員として働き続けるのはもったいない

2つ目が「不満を抱えたまま働き続けるのはもったいない」こと。

公務員を辞めたい方は、少なからず不満を抱いているはず。

  • 無駄な仕事が多く、そのために残業が増える
  • 閉鎖的な人間関係が息苦しい
  • 仕事にやりがいがない
  • 上司や議員の顔を伺うのが疲れた
  • 巨大組織特有のしきたり・手続きが嫌

不安がなければ「辞めたい」とは思わないでしょう。

 

公務員として仕事を続ける以上、その不満が解消されることは99%ありません。

当然ですが、組織・環境の性格は変わりません。
特に行政組織は「変えるインセンティブ」が働かないので。

つまり「公務員を続ける=今後40年以上も不満を抱えたまま過ごしていく」ことです。

40年も「嫌だなぁ」と思いながら仕事に行くのって超キツくないですか?

 

確かに公務員は安定しています。

しかし、仕事は人生の中でもかなりの時間を占めるものです。

仕事に不満を持ち続ける状態では、人生自体が豊かにならない気がします。

それなら、自分が良いと思える環境で働く・好きなことをした方が人生が楽しそうだと思いませんか?

嫌な仕事をずっと続けるのは、人生を捨てるようで本当にもったいないです。

20年後、文句や不満を言い続ける40歳公務員になりたいですか?

それが嫌なら、20代のうちに方向転換をすべきかと。

理由③:環境に慣れて辞められなくなる

3つ目が「惰性で公務員を続けていると、環境に慣れて辞められなくなる」こと。

公務員を長く続けてると、以下の状態になる可能性が高いです。

  • 良くも悪くも環境に慣れる
  • 人間関係も固定化
  • 結婚して子どもができる

つまり、身動きが取りづらい環境になるんです。

 

当然ですが、縛るものが多いと公務員を辞めることは本当に厳しくなります。

環境が固定化する・守るべき家庭ができると、思い切った決断は厳しくなるはず。

加えて、年を重ねるごとに考えは保守的になります。

必然的に、辞めたいと思ってもリスクばかり考えてしまい、ほぼ確実に辞める選択ができません。

つまり「20代の今」を逃したら、環境的にどんどん辞めづらくなるんです。

 

一方、公務員への不満・不信感は、なかなか拭い去ることはできません。

公務員を我慢して続けた時に、ふと「20代で決断すれば…」と後悔する可能性もあるでしょう。

僕が20代で公務員を辞めた理由

僕が20代で公務員を辞めた理由

少しだけ僕の話をさせてください。

僕は20代(24歳)で県庁職員を辞めました。

  • 巨大組織で生きることが向いていなかったこと
  • 不毛な仕事ではなく生産的なことがしたいと思ったこと

理由としては上記の2点が大きかったです。

 

行政組織は、知事を頂点にしたピラミッド型の巨大組織。

それゆえか「仕事内容の無駄や上の顔色伺いが多い」と感じていました。

2年目の途中から、明らかに意味がないと思ってしまう仕事・やりたくない仕事が多くなりました。

仕事に行くのが本当にしんどかったことを覚えています。

 

そこで「公務員を辞めよう」と決意。

とはいえ、公務員はかなり安定した職業です。

退職をするのは怖かったですし、勇気も必要でした。

そんな時、上司に「県庁を辞めようと思ったことはありますか?」と聞いたんです。

 

上司と僕のやり取り

Hiroshi
Hiroshi
今まで30年くらい県庁で働いてきたと思うんですが、辞めようと思ったことはないんですか?
50歳くらいの上司
50歳くらいの上司
若いときに留学がしたくて、仕事を辞めたいと思ったことがある。県庁の仕事も嫌だったし。
でも、踏ん切りがつかなくて結局辞められなかった。
今はもう県庁にしがみつくしかない年齢になったけど、若い頃に戻れるなら留学したいと思っている。

話を聞いて「環境に慣れて公務員を続けても、年を重ねてから後悔するんだ」と実感。

このとき「若さは宝であり、一度きりの人生を満足して生きるために、後悔しない選択をしよう」と考えたのです。

 

少し考えてみると、20代で公務員を辞めるなんてさほど大きな決断ではありません。

転職や独立などの可能性は本当に幅広くありますし、日本にいる限り飢えて死ぬことはまずないので

本当にリスクなんて全然ないんですよね。

 

それよりも、嫌な仕事をずっと続ける方が苦行だと思いませんか?

もちろん、退職を積極的にすすめる等はありません。

ただ、公務員が嫌だ・辞めたいと思っている方には、人生の満足度を上げるためのベストな選択をしてほしいです。

公務員を辞めたい20代のよくある質問・不安

公務員を辞めたい20代の方のよくある質問・不安点は以下です。

  • 公務員の辞め方
  • 辞めることは甘いのか・周囲に悪く言われるのか
  • 退職後の仕事・収入面の不安

それぞれ経験をもとに回答していきます。

①:公務員の辞め方・退職の流れ

辞める方法はシンプルで、上司に退職したい旨を言うだけ

  • 上司に退職したい旨を告げる:直属の上司or総括
  • 課長や人事との面談:引き留めに合う
  • 課の総務担当の指示に従って退職手続き

おそらく上記の流れになります。

退職願などの書類関係は、上からの指示に従えばOKです。

関連:公務員を辞める手続きについて。僕が県庁を退職した流れを紹介

②:公務員を辞めたいと思うのは甘いのか?

「辞めること=甘い」と周囲に思われないか、心配な方も多いはず。

しかし全然甘いことではなく、辞めることはむしろ「挑戦」です。

 

というのも、公務員は客観的に超恵まれた職業だから。

  • 確実に上がっていく給料
  • 充実の福利厚生
  • 社会的な信頼性

安定性に関して、公務員の右に出るものはないはず。

辞める=公務員のメリットを手放して新しい道を選ぶことです。

どう考えても挑戦ですよね。

Hiroshi
Hiroshi
やろうと思えば、休職と復帰を繰り返してお金をもらい続けることもできるわけなので…

(実際にそういう人もいますし)

 

とはいえ、一般的には「公務員を辞める=甘い」と考える人も多いです。

周囲には、いろいろと文句・悪口を言ってくる人もいるでしょう。

ただ、逆に人間関係を精算するのに役立ちますよ。

  • 甘い等と悪口を言ってきた人:関わりをなくす
  • 甘い等と言わず、応援してくれた人:より大事にする

上記のとおりで、僕は退職した時の反応で線引きしました。

自分が大事にすべき人が分かったので、人間関係的な幸福度は上がりましたね。

 関連:【むしろ挑戦です】公務員を辞めたいのは甘いのか

③:退職後の仕事・収入面の不安

20代の公務員
20代の公務員
公務員を辞めたいけど、辞めた後のことが心配。
退職したら収入が絶たれるし…

在職中の「今すぐ」に退職後を見据えた行動をしてください

なぜなら、収入面のリスクを排除して挑戦できるから。

退職に際して、最も不安なのは「お金」です。
しかし次が決まった状態で辞めれば、退職しても収入0円にはなりません。

逆に勢いで辞めると、しばらく貯金残高をすり減らす日々になります。

大きなストレスを生み、公務員を辞めたことを後悔するかもしれません…

 

なお、具体的な行動は以下ですね。

  • 独立する方:スキルアップの勉強
  • 転職する方:転職活動

(基本的には転職の方が多いとは思います)

勉強も転職活動も、少し頑張れば在職中でもできるはず。

転職サイトは昼休みでも見られますし、勉強は平日の夜・土日でできます。

 

以下に関連記事を貼っておくので、ぜひ参考にどうぞ。

【まとめ】公務員を辞めたい20代は、まず行動すべき

まとめ。公務員を辞めたい20代は、まず行動してみよう

20代とはいえ、公務員を辞めるのは勇気が必要かもしれません。

しかし、キャリア・人生を考えると、タイミング的にはベストです。

嫌な気持ちを抱えたまま公務員を続けても、将来的に後悔します。
また、20代なら転職・独立等の選択肢も広いです。

それなら、辞めて新しい道に行く「チャレンジ」をした方が良いと思いませんか?

 

また、辞めたいのに踏み出せない原因は「行動していないこと」です。

公務員に囲まれた環境にいるだけだと、他の人と真逆の「辞める」選択をするのは難しいと思います。

しかし、転職サイト見る等の新たな行動をすると変わります。

「こんな仕事もあるんだ」と視野を広がり、辞めた後のイメージができます。

「辞めても大丈夫だ」と、漠然と抱いていた不安も解消されますよ。

【無料】転職サイトはリクナビNEXT

 

とはいえ、大半の人は後回しにして何も動きません。

文句を言い続ける人生が嫌なら、この機会に行動することを強くおすすめします。

 

関連記事

【徹底比較】公務員から民間の転職におすすめの転職サイト3選公務員から民間への転職を考えている方向け。本記事では、公務員におすすめの転職サイト・転職エージェントを3つ紹介しています。それぞれの対応地域や求人数などを比較するとともに、転職エージェントの使い方・選び方のポイントを解説しています。転職に失敗したくない・成功したい20代〜30代の公務員の方は必見です。...