本サイトのコンテンツには、広告が含まれております。

公務員試験tips

【断言】公務員試験に落ちた既卒が、絶対に就活するべき理由【浪人継続はNG】

こんにちは!元公務員のHiroshiです。

公務員試験に既卒で挑戦して、残念ながら落ちてしまった方へ。

「浪人を続けるべきか、諦めて就活すべきか」で本当に悩みますよね…

そこで今回は「公務員試験に落ちた後の方針・進路」を書いていきます。

ただ断言しますが、基本的には公務員試験は戦略的に撤退して就活をすべきです。

 

本記事の内容

  • まず問いたい、なぜ公務員試験にこだわるのか?
  • 既卒の方が民間就活に切り替えるべき理由
  • 既卒の方におすすめの就活方法

ちなみに僕は、県庁に勤めていた経験のある元公務員。

僕の県庁時代の同期や知り合いには、公務員浪人を経て既卒で入庁した人もいます。

実際に既卒入庁の方と関わった実体験をふまえて、記事を書いていきます。

 

3分ほどで読めるので、ぜひ最後までお付き合いいただけたら嬉しいです。

【落ちた既卒に問いたい】全滅してもなぜ公務員試験にこだわるのですか?

【落ちた既卒に問いたい】全滅してもなぜ公務員試験にこだわるのですか?

公務員浪人or民間就活で悩んでいる既卒の方にまず問いたい。

「なぜ公務員試験にこだわるのですか?」

(公務員試験に再チャレンジするか悩んでいる=何かしらの未練があると思うので)

 

その理由は、大きく分けて以下の2つがあると思います。

  • 公務員としてやりたい仕事・成し遂げたい夢がある
  • その他の理由(安定や見栄)

前者なら良いのですが、後者なら浪人はしない方が良いです。

①:公務員としてやりたい仕事・成し遂げたい夢がある

自分には公務員としてやりたい仕事がある!
〇〇の仕事を通じて、この地域に貢献したい!

前向きな理由の方は、再チャレンジする価値はあるかと思います。

あなたのやりたいことは、公務員以外だと叶えられないので。

 

しかし「既卒で落ちている=これまでの勉強方法ではダメ」なのは明白です。

正しい方向で勉強できていれば、受かっていると思います。
2回以上落ちている=勉強のやり方・対策の方向性に問題があると考えられます。

なので、まずは自分の勉強のやり方を再考のが非常に重要です。

予備校に入る(or変更する)ことも検討しつつ、再チャレンジに向けて動いてください。

関連:公務員予備校の徹底比較。あなたのおすすめはココ!

②:その他の理由(安定や見栄)

安定しているし、社会的な地位も高いから世間体も良いから公務員になりたい。
正直、仕事内容はよく分からないけど、公務員になれば将来安泰だと思うからなりたい。
あと、既卒だから公務員しかない気もする…

おそらく、大半の人は上記の理由かなと。

つまり「公務員の仕事」に魅力を感じているのではありません。

公務員の身分に付随する待遇やイメージに魅力を感じているわけです。

①が前向きな理由だとしたら、こちらは後ろ向きな理由だとも言えます。

 

断言しますが、この類の既卒の方は、公務員浪人を続けるべきではありません

以下にて理由などを解説するので、どうぞこのまま読み進めてください。

公務員試験に落ちた既卒が、浪人せずに民間就活すべき理由

辛いかもだけど…公務員試験に落ちた既卒が、浪人せずに就活すべき理由

公務員試験に落ちた既卒の方は、基本的に浪人を継続するべきではありません。

その理由は、以下の3つです。

  • 次も多分受からない
  • 1回就職してからでも公務員にはなれる
  • ぶっちゃけ、公務員にはそこまで価値はない

正直、そのまま浪人を続けることにメリットは全然ないんです。

理由①:次も多分受からない

厳しいことを言いますが、2年落ちた人は多分3年目も受かりません

2年やってダメだった=能力・努力量・適性的に難しいんだと思います。

公務員試験は難関と言われますが、基本的に「正しい方向で適切な量の努力」をすれば受かる試験なので。

むしろ2年やって全く受からなかったのに、次の年に受かると考える方が楽天的です。

実際に僕の県庁時代の知り合いにも、1浪で受かった人は結構いました。

しかし、2浪以上は1人も聞いたことがなかったです。

 

また「安定」等の後ろ向きな理由では、1年間もモチベーションが続かないはずです。

モチベーションの低い状態で浪人しても、成功できるわけありません。

理由②:1回就職してからでも公務員になれる

公務員試験は、20代のうちなら受験できる試験。

つまり、1回就職してからでも公務員になれるんです。

 

さっきは次受けても多分受からないって言ってたよね?一体どっちなの?

確かに先ほどは、浪人を続けても多分受からないと申しました。

しかし、1回就職をする=民間を経験すれば話は別。

より広い視野で「公務員」を捉えることができるようになるからです。

 

同じ「公務員になりたい」でも、人によって重みが変わってきます。

  • 働いたことがない人(=公務員浪人を続けた人)
  • 民間で働いた人

上記の2つでは、より説得力があるのはどちらでしょうか?

民間で働いた人は、自然と「民間と公務員の比較の視点」が身に付きます。

自ずと志望動機等の差別化もでき、面接のスタートラインが有利になるんですよね。

現状では公務員試験合格が厳しい人も、民間経験によって合格の可能性が上がるんです。

 

民間で働くことで、公務員になりたい気持ちがより鮮明になることもあり得ます。

必然的に勉強のモチベーションも上がるので、長丁場の勉強も頑張れるはず。

面接などの試験の面・モチベーションの両方で、ただ浪人するより確実に良いです。

 

総じて、公務員への未練がある場合も、一度就職することは必ずプラスになります。

もちろん就職した先の仕事が気に入れば結果オーライです。
「やっぱり公務員になりたい」と思った時にも、有利な状態でスタートできます。

実際、僕の同期・知り合い・先輩にも、民間からの転職組はとても多かったです。

社会を知っている=面接に強いですし、転職へのモチベーションも高かったためかと。

理由③:公務員には、正直そんなに価値はない【本音】

公務員試験に合格できなかった方に言うことではないかもですが、、、

とはいえ、事実なのでお話ししたいと思います。

 

辞めたからこそ分かりますが、公務員には正直そこまでの価値はないです。

なぜなら、公務員の安定も地位も、辞めたらすべて消えてなくなるから。

僕は公務員の仕事が自分の価値観と壊滅的に合わず、結果的に退職しました。
当然ですが、公務員の持つメリット等をすべて失いました。

(周りからの自分に対する見られ方も一変しましたね…)

つまり、多浪の末に公務員になれても、公務員の仕事が合わなかったら詰むんです。

 

確かに公務員は守られた・恵まれた存在なのは間違いないです。

しかし、仕事のやり方や人間関係が独特なので、合わない人も確実にいます。

特に職歴がない新卒・既卒生は、自分の価値観が本当の意味では分かっていないので、尚更ミスマッチは起こりやすいです。

つまり、公務員になるのにも相応のリスクがあるんですよね。

 

上記を考えると、20代の貴重な1年を公務員浪人に使うのは超もったいないです。

ダメだったら一度スパッと諦めて別の道に行った方が、今後の人生を考えた時に幸福度が上がる気がします。

一度他の道に行って自分の適性を知ってからでも、公務員にはチャレンジできます。

「本当にもう1年を使う価値があるのか」をしっかり考えるべきです。

既卒の方におすすめの就活方法【公務員試験に落ちてからでも大丈夫】

既卒の方におすすめの就活方法【公務員試験に落ちてからでも大丈夫】

上述の通り、公務員試験に落ちた人は「一旦公務員は諦めて民間就活すべき」です。

それが今後を考えた上でも、確実にプラスの決断ですので。

でも、就活ってどうやればいいの?
今まで公務員しか考えていなかったから、何をすれば良いのか分からない。
自分で就活サイトで企業を探したら、とんでもないブラック企業になりそう…

そこで「就職エージェント」を使うのがおすすめです。

【無料】就職エージェントについて

就職エージェントとは、プロのサポートを受けながら就活ができるサービスです。

  • 求人の紹介
  • 提出書類の添削
  • 面接の指導やスケジュール調整

上記のように、あらゆることをサポートしてくれます。

 

一方、一般的な就職サイトは求人が載っているだけ。

企業選び・応募・面接の調整まで全て自分でやる必要があります。

でも何も知らない状態で就職サイトを使ったら、絶対失敗すると思いませんか?
落ち続けるのはもちろん、最悪ブラック企業に行く羽目になる可能性も…

しかし就職エージェントを使えば、プロの指導の下で就活が進められるんです。

 

なお、就職エージェントによるサポートの流れは以下です。

  1. 就職エージェントに登録
  2. 担当者から電話orメールで連絡
  3. 担当者と面談:希望職種や条件などの相談
  4. 担当者から希望に合った求人の紹介がある
  5. 企業の求人に応募
    →面接対策や書類の添削もやってもらえる
  6. 企業と面接
  7. 内定

こんな感じで、かなり手厚いサポートが受けられます。

それでいて完全無料なので、使わない手はないですね。

就職エージェントが無料の理由

それだけサポートが手厚いのに無料はおかしくない?
なにか裏がありそうだ…

就職を成功させれば、就職先の企業からエージェントに報酬が支払われるからです。

担当者側としても、1人でも多くの人に就職に貢献した方が給料に跳ね返ります。

当然本気でサポートしてくれるでしょう。

おすすめの就職エージェント3選

  • DYM就職:全国に拠点あり。大手などの優良求人が多い
  • 就職Shop:大手のリクルートが運営。書類選考なしで面接まで進めるため、自信のない方でも安心
  • マイナビジョブ20’s:転職後の定着率が90%超。長く続く仕事に出会える、20代専門のエージェント

上記のとおり。

いずれも非常に評判がよく、既卒者・第二新卒者に特化した就職エージェントです。

全国的に拠点がある上にブラック企業は排除されているので、安心して使えるはず。

 

注意点ですが、必ず複数登録しましょう

なぜなら、就職エージェントは「会社」ではなく「人」次第だから。

どんなに求人数を持っていて、評判の高いエージェントでも、担当者とあなたの相性が良くなかったら良い就職は不可能です。

(就職エージェントの悪い口コミは、単純にマッチングの問題が大半かと)

 

複数登録しておけば、マッチングの問題は防ぐことができます。

就職エージェントを利用したからといって、別にそのエージェントで就職しないといけないわけではありません

いくつか面談に行ってみて、「この人良いな」と感じた人についていけばOKです。

 

いきなり複数のエージェントに登録するのはなんとかく腰が重いし、大変そうだ…

少しハードルを感じるなら、まずは1つで良いと思います。

でも利用する中で多少なりとも違和感を抱いたら、他も登録して比較してください!

ウズキャリ第二新卒/ウズキャリ既卒

【まとめ】公務員試験に落ちた既卒の方は、辛い気持ちを乗り越えて行動すべき

まとめ。公務員試験に落ちた既卒の方は、辛い気持ちを乗り越えて行動すべき

既卒で公務員試験に落ちた方は、本当に辛い気持ちだと思います。

でもなんとなく浪人を続けても、成功する見込みは非常に低いでしょう。

受からずに浪人を続けていると、あっという間に20代も終わって、公務員試験の年齢制限に達します。

ますます人生の難易度が上がり、今よりもっと絶望的な気持ちになると思います…

 

だからこそ、既卒1年目で失敗したあたりで一度見切りをつけて、新たな道に進むべき

いま動けば、これからの人生が明るくなります。

しかし、動かないと泥沼にハマる可能性も十分あるでしょう。

 

自分の意思で何か行動した先には、必ず得るものがあります。

心も充実して、いま抱いている絶望から救われた気持ちになるはずです。

いずれも登録は3分ほど。

ご自身の未来のためにも、ほんの少しだけ勇気を出して、今すぐ行動してみてください。

  • DYM就職:全国に拠点あり。大手などの優良求人が多い
  • 就職Shop:大手のリクルートが運営。書類選考なしで面接まで進めるため、自信のない方でも安心
  • マイナビジョブ20’s:転職後の定着率が90%超。長く続く仕事に出会える、20代専門のエージェント