本サイトのコンテンツには、広告が含まれております。

公務員の年収・給料・ボーナス

30代地方公務員の年収・給料・ボーナスまとめ【自治体ごとに算出】

こんにちは!元公務員のHIroshiです。

今日は30代地方公務員の年収・給料(月給)・ボーナスをまとめていきます。

都道府県庁・政令指定都市・特別区・市・町村ごとに詳しく書いていきますので、「30代公務員の年収が知りたい」という方は必見です。

30代地方公務員の年収・月給(給料)・ボーナスまとめ

都道府県・政令指定都市・特別区・市役所・町村役場の一般行政職の年収・給料・ボーナスをまとめました。

各数値に関しては、総務省から発表されている平成29年地方公務員給与の実態調査結果
より、以下のように算出いたしましたので、ご確認ください。

  • 年収:月給×12 + ボーナス
  • 月給:基本給+諸手当
  • ボーナス:基本給 × 4ヶ月

なお、年収等に関しては統計表から推計した値ですので、あくまで目安になります。

また、大卒・短大卒・高卒の区分を全て含めた金額ですので、大卒の方はこの金額より多く、また短大卒・高卒区分の方はこの金額よりも若干少なめになるかと。

30代都道府県庁職員の年収・給料・ボーナス

年 収 月 給 ボーナス
28歳〜31歳 約468万円 304,512円 約103万円
32歳〜35歳 約532万円 345,534円 約117万円
36歳〜39歳 約599万円 388,914円 約132万円

30代政令指定都市職員の年収・給料・ボーナス

年収 月給 ボーナス
28歳〜31歳 約498万円 325,529円 約107万円
32歳〜35歳 約563万円 368,038円 約121万円
36歳〜39歳 約635万円 416,077円 約136万円

30代特別区職員の年収・給料・ボーナス

年収 月給 ボーナス
28歳〜31歳 約506万円 327,248円 約113万円
32歳〜35歳 約579万円 375,495円 約128万円
36歳〜39歳 約651万円 422,508円 約144万円

30代市役所職員の年収・給料・ボーナス

年収 月給 ボーナス
28歳〜31歳 約455万円 296,364円 約99万円
32歳〜35歳 約511万円 333,723円 約111万円
36歳〜39歳 約580万円 377,220円 約127万円

30代町村役場職員の年収・給料・ボーナス

年収 月給 ボーナス
28歳〜31歳 約403万円 259,873円 約91万円
32歳〜35歳 約457万円 295,349円 約103万円
36歳〜39歳 約522万円 336,314円 約118万円

収入的には大手企業未満・中小企業以上

自治体ごとに30代の収入をまとめてみました。

一般の人
一般の人
この金額ってどのレベルなの?

と疑問に思う方もいらっしゃると思いますが、一般的に、公務員の給料については以下のことが言われています。

  • 一流の大手企業に比べると少ない
  • 中小企業に比べると多い
  • 大都市では公務員よりも収入が多い仕事はたくさんあるが、地方だと公務員の待遇はかなり良い方

ちなみに上で挙げた金額は税込の収入なので、ここから税金や年金、社会保険料等が引かれるので、手取りの金額としてはこの8割程度になります。

30代公務員の生活レベルは?

僕が30代の先輩公務員の方とお話をしたりする中で、30代公務員の方の生活レベルについてまとめていきます。

なお全体として、収入が少なくて生活が苦しいということはありません

独身ならば余裕の生活

30代ともなると、年収は500万円以上、手取りでも400万円程度はあるので、独身ならばかなり余裕のある生活ができます。

一定額を貯金しつつ、贅沢な食事をしたり海外旅行に行ったりするのも可能かと。

よほどの浪費家でもない限り、お金に困ることはないでしょう。

1人で家族を養うには節約が必要

公務員1人の給料で家族みんなを養うとなると、独身時代ほど余裕のある生活はできません(住んでいる場所にもよりますが)。

僕が聞いた話だと、「生活が苦しい」というほどカツカツという訳ではありませんが、多少の節約が必要になってくるようです。

お金遣いが荒い方だと苦労するでしょう。

夫婦ともに公務員だとかなり強い

公務員は職場結婚が非常に多いのですが、夫婦ともに公務員だとかなり強いかと。

2馬力になるので、30歳くらいで世帯年収1,000万円超えますからね。

僕も公務員時代、よく上司から「Hiroshi君も県庁職員同士で結婚すると良いよ」と言われていました。

夫婦ともに公務員だとかなり余裕のある生活ができると思われます。定期的に美味しいものを食べに行ったり、毎年家族で海外旅行にも普通に行けたりするでしょう。

公務員になりたい、かつ余裕のある生活を続けたいという方は、ぜひ公務員同士で結婚することをおすすめします。

30代地方公務員の年収が魅力!公務員になりたい!と思った方へ

23代公務員の年収が魅力!公務員になりたい!と思った方へ

30代地方公務員の年収について書きましたが、ここまで読んで「公務員になりたい!」と思った方は、ぜひ以下の記事を参考にしてください。

公務員試験の勉強法・予備校の選び方についてまとめた記事

公務員試験を受験するにあたっては、まず独学で勉強するか、予備校に通うかを決めないといけません。

以下の記事を参考に、ご自身に合った方を選んでください。

【保存版】独学で公務員試験に合格した、対策法のすべて【スケジュール・勉強法】公務員試験は独学じゃ無理?いいえ、公務員試験は独学で合格可能です。本記事では、独学で県庁に首席入庁した経歴を持つ筆者が、公務員試験の独学勉強法・参考書・スケジュール・独学に際する注意事項などを書いています。独学で挑戦しようと思っている、予備校と独学で迷っている大学生や社会人は必見です。...
【決定版】公務員予備校の徹底比較。あなたのおすすめはココ!【元県庁職員が厳選】本記事では、大手の公務員予備校5社を費用・カリキュラム・サポートなどの点から徹底比較するとともに、各予備校の特徴から、あなたにおすすめの予備校をご紹介しています。さらに、社会人はどの予備校が良いか、予備校は無駄ではないか等の疑問にも答えています。公務員試験の予備校選びに迷われている方は必見ですよ。...

社会人から公務員に転職したい方はまずはこちら

社会人の方が公務員に転職しようと考えた場合、以下の記事で紹介しているガイドブック(無料)は必読です。

【必見】公務員になりたい社会人へ。コレを知らないと大変です←無料ガイドブックで解決本記事では、中途で公務員になりたい社会人の方が知っておくべきことを解説しています。情報がないと失敗する可能性が高くなるので、後悔しないためにも情報収集は必須。その知っておくべきことは、すべて無料のガイドブックで解決できます。そのガイドブックのメリットや手に入れる方法の紹介もしているので、必見の内容となっています。...

まとめ

今回書いたことをまとめていきます。

  • 30代の公務員の年収はおよそ500万円〜600万円
  • 公務員の年収は大手企業未満、中小企業以上
  • 30代公務員の生活レベルは独身・既婚等によって異なるが、生活が苦しいということはない

今回は以上になります。ありがとうございました。

 

行政職公務員(国家・地方)の給料に関する完全まとめはこちら

公務員の年齢別年収・給料・ボーナスまとめ。行政職の年収を完全網羅【国家・地方】本記事は、行政職公務員の年収・給料・ボーナスのまとめ記事です。国家公務員・地方公務員はもちろんのこと、国家総合職・国家一般職・都道府県庁・政令市・特別区・市役所・町村役場の年収事情がわかるようになっています。行政職公務員の年収データとして非常に詳しいものになっているので、必見です。...