当ブログ「All About 公務員」を運営しているHiroshiと申します。
公務員試験勉強・公務員の退職に関する相談サービスのページをご覧いただき、ありがとうございます。
このページでは、このサービスを始めた背景・内容・利用の流れについてご説明いたします。
サービス開始の背景
このブログでは、日頃から公務員試験や公務員の退職について発信をしており、読者様から以下のような内容のお問い合わせをいただくことがあります。
- 公務員試験の勉強に迷っているので、アドバイスが欲しい
- 公務員の退職を考えているが、辞めたあとについて悩んでいる
- 公務員の仕事が嫌になってきた。どうすれば良いか相談したい
このブログは私の経験から発信しており、その内容に共感してくださって頼りにしていただけるのは本当に嬉しい限りです。
ありがとうございます。
しかし正直なところ、私としても時間は有限ですし、また事情は個人によって大きく異なる部分なので、なかなか対応しきれないのが現状です。
実際、YouTube等でもご質問をいただくことは多いのですが、どうしても一言の返信で終わってしまいます。。
そこで、有料で相談サービスを始め、お一人お一人の方の悩みにじっくりと向き合おうと考えました。
このように思う方もいるでしょうが、お金が発生するからこそ、ご依頼者様も私も本気になれると考えています。
私ももちろん真剣に取り組みますので、「心から悩んでいて相談したい」という方は、ぜひお申し込みいただければと思います。
公務員の退職に関する相談について
まずは、公務員の退職に関する相談についての概要を説明いたします。
私自身、県庁に2年間勤めたのちに公務員を退職しました。
また、退職前には3ヶ月ほど療養休暇を取得しており、「公務員としての自分」と徹底的に向き合った過去がございます。
そういった経験もとに相談に乗らせていただきます。
※無理に退職を勧めるようなことは一切いたしません。
ご依頼者様の状況や気持ちにあわせて、より良い道を一緒に本気で考えさせていただきます。
相談の流れについて
相談については「メール」と「Web通話or対面」の2種類からお選びいただけます。
基本的な流れとしては、いずれも以下の通りです。
お申し込みいただき、私の方で内容を確認してからお支払いという流れです。
私の方で「相談に十分に答えられない」と思ったら、その旨を返答いたしますので、料金は一切発生いたしません。
料金について
メール | 1往復あたり1,500円 |
Web通話 | 7,000円 |
対面 | 7,000円+交通費 |
※いずれも税抜き価格です
なお、メールの「1往復」は以下を想定しています。
- フォームに記載の質問事項について、私がご回答して送信
- 私の回答内容について質問があれば、その旨をご返信
- ②での再質問内容について、私が再度回答
また、Web通話および対面での相談時間に関しては、1時間程度を見込んでおります。
お申し込みをご希望の方は、末尾のお問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。
公務員試験の対策・勉強に関するご相談について
続いて、公務員試験の対策・勉強に関するご相談についてです。
主に独学の方向けに、勉強方法や学習の方針、スケジュール等に関するアドバイスをさせていただきます。
私自身の公務員試験の実績について
私自身も独学で公務員試験に挑み、以下のような成績を残しました。
- 県庁:首席入庁(受験者約1,000人)
- 特別区:上位合格(12,000人中100位程度)
- 国家一般職:上位合格(13,000人中500位程度)
特に県庁の筆記試験では、教養8割・専門満点という高い得点率を叩き出したので、独学で勉強をする方向けに効果的なアドバイスができると思っております。
対応できるご相談内容について
- 勉強のスケジュールについて
- 勉強の全体的な方針
- 各科目の勉強方法・使うべき参考書など
- 面接や論文の対策方法
主に、独学の方が悩みがちな「勉強の指針」や「勉強の計画」について対応いたします。
なお注意点として、具体的な面接指導や論文の添削などは対応致しかねます。
私は公務員試験の講師ではないので、無責任なことは言えないためです。
しかし、対策をするにあたって意識すべきポイント等はアドバイスできますので、ぜひご利用いただければと思います。
ご相談の流れについて
ご相談の方法としては「メール」のみとなります。
退職の相談と同様、お申し込みいただき、私の方で内容を確認してからお支払いという流れです。
私の方で「相談に十分に答えられない」と思ったら、その旨を返答いたしますので、料金は一切発生いたしません。
料金について
学生 | 1往復あたり1,000円 |
社会人 | 1往復あたり1,500円 |
※いずれも税抜き価格です
なお、メールの「1往復」は以下を想定しています。
- フォームに記載の質問事項について、私がご回答して送信
- 私の回答内容について質問があれば、その旨をご返信
- ②での再質問内容について、私が再度回答
お申し込みをご希望の方は、末尾のお申し込みフォームよりご連絡をお願いいたします。
※こちらの相談のほか、独学の方向けに、県庁に首席入庁した僕の勉強ノウハウをnoteにも書いています。
noteでは独学の方が迷いがちなポイントをまとめており、値段も500円と、ご相談よりも価格が安いので、まずはnoteを読んでいただくのがおすすめです。
ご相談のお申し込みフォーム
公務員の退職、および公務員試験に関するご相談をご希望の方は、こちらのフォームよりご連絡をお願いいたします。
※お問い合わせより24時間以内(遅くても48時間以内)にご返信いたします。